スタッフブログ
交通事故でのむち打ち治療
交通事故でのむち打ち治療
今回は、交通事故で起こりやすい「むち打ち」についてお話ししたいと思います。
皆様の中にも「むち打ち」という言葉自体は聞いた事があるものの、よく分からないといった方も多いのではないでしょうか?
もちろん、交通事故に遭わないに越した事はありませんが、知っておいて損はないと思います。
「そもそも、むち打ちとは何なのか?」|上尾市、蓮田市にあるひかり整骨院
別名、外傷性頸部症候群や頸部捻挫と呼ばれています。
背骨に後ろから急激な衝撃が加わる事が原因で起こるとされ、首がムチの様にしなる事からむち打ち症と呼ばれています。
背骨に無理な力が加わる事で、靭帯や関節、筋肉を痛めてしまいます。
交通事故直後はあまり痛みを自覚していなくても、後になってから痛みが出てきたという事もよくあるので注意が必要です。
むち打ち症状でお困りの際は上尾市、蓮田市にあるひかり整骨院へご相談ください。
「むち打ち症の症状とは?」|上尾市、蓮田市にあるひかり整骨院
首の痛み、肩の痛み、背中の痛み、頭痛、めまい、痺れ、可動域の制限など様々な症状が現れます。
痛みが出る事はご存知の方が多いかも知れませんが、首周囲の筋肉だけでなく、神経を傷つける可能性もあり、痺れやめまいが生じたりする事もあります。
「むち打ち症の治療は?」|上尾市、蓮田市にあるひかり整骨院
交通事故に遭い、身体に痛みを感じたら、まずは病院、整形外科を受診して診断書を書いてもらいましょう。
レントゲンや精密検査を行わないと分からない損傷などもある為です。
先程もお話ししましたが、時間が経過した後に、症状が現れる事もありますので、早めの受診をお勧め致します。
また、上尾市、蓮田市にあるひかり整骨院でも整形外科や病院と同じ様に自賠責保険が適用され、窓口負担0円で交通事故の治療を受ける事ができます。
これは、知らない方も多く「治療費がかかるから・・・」と言って適切な治療を受けない方もいる様なので、まずはしっかりと身体を治す事を優先的に考えて頂きたいです。
また、上尾市、蓮田市にあるひかり整骨院ではしっかりと身体を評価し、一人一人の状態に合った治療を行いますので、安心して治療を受ける事ができます。
交通事故に遭わないに越した事はありませんが、もしもご自身や周りでお困りの方がいましたらご相談下さい。
執筆者:資格/柔道整復師
総院長 山田 弘喜
ひかり整骨院総院長の山田弘喜です。
学生の頃から様々なスポーツを経験し、多くの怪我に悩まされ練習参加や試合出場ができず悩んできました。また、痛みにより日常生活にも支障をきたすことも経験しました。
日々の生活の中で痛みや不調を抱え、苦しんでいる方は多くいると思います。 そんな方を助けたい、少しでも手助けができればと思ってます。