ケース別対応方法
- 友人の車に乗っている時に事故に遭った
- 自分の運転で電柱にぶつかり負傷した
- 仕事中に事故にあった場合はどうすればいいの?
- 事故の被害に遭ったが、相手が任意保険に加入していなかった
- 過失割合で揉めてしまい、困っている
- 自転車同士の事故はどうするべきなの?
上尾市と蓮田市のひかり整骨院では、交通事故の様々なケースでご相談を頂くことが多いです。交通事故は突然発生するため、急なことで対応がわからない、対応に困るという方は多くいます。
上尾市蓮田市周辺で交通事故に遭い、お困りの方は当院へご相談ください。
交通事故のケース別対応方法|ひかり整骨院
・交通事故の被害者になった場合
交通事故の被害者になった場合は、警察署への連絡後に実況見分が済みましたら病院に行き、体に異常がないか精密検査をしてもらってください。
その時は痛みがなかったが後日痛みが出てきた、身に付けていたものが壊れていることに後から気付いたなど、後から出てくるトラブルは多いです。
目に見える症状の他にも体のどこかに重傷を負っていることもあります。
まずは病院に通院し、レントゲンやMRIなどの精密検査を受けましょう。
上尾市、蓮田市周辺で交通事故の被害者になった場合、わからない事や事故によるお身体の痛みや不調でお悩みの方は、お気軽に上尾市・蓮田市にあるひかり整骨院にご相談ください。
事故を起こし、加害者になった場合
交通事故を起こしてしまった加害者の方でも適切な事故治療が必要となります。
「事故を起こした側は費用の補助は受けられないのでは?」と思い、事故治療をしない方が多くいます。
加入している任意保険に、「人身傷害保険」という保険を加えておけば、もしも自分が加害者になった場合でも補償を受けることができます。
人身傷害保険とは、過失割合や被害者がいるかどうかに関わらず、保険に加入した人やその家族が、交通事故で怪我を負った場合に、費用の窓口負担金0円で整骨院でも治療ができ、保険会社から、保険金を受け取ることができるものです。
上尾市、蓮田市周辺で交通事故の加害者になった場合、わからない事や事故によるお身体の痛みや不調でお悩みの方は、お気軽に上尾市・蓮田市にあるひかり整骨院にご相談ください。
・車に同乗中に事故に遭いでケガをした場合
ご家族やご友人が運転している車に同乗していて事故に遭ってしまった場合には、どうすればいいのでしょうか。
車に同乗している方は被害者扱いになるため、自賠責保険による治療や慰謝料などの補償を受けることができます。
※搭乗者傷害保険や人身傷害保険の注意点!
事前に搭乗者傷害保険や人身傷害保険に加入していても、運転者の法律違反や交通事故の形態によっては保険金が支払われないケースもあります。
例えば以下のような状態での交通事故です。
・飲酒運転
・無免許運転
・薬物摂取での運転
上尾市、蓮田市周辺で車に同乗中に事故に遭い、お身体の痛みや事故による痛みや不調でお困りお悩みの方は、お気軽に上尾市・蓮田市にあるひかり整骨院にご相談ください。
・自損事故を起こしてしまった場合
自分自身の運転で電柱やガードレールなどにぶつかり、怪我をしてしまった場合は自損事故となるため自賠責保険は適用されません。
しかし、自損事故を起こした場合でも任意保険の人身傷害補償に加入されている場合は窓口負担金0円で交通事故治療が受けられます。
病院や整骨院への治療費など実際にかかる費用が補償されますので、一度ご自身の加入されている任意保険へ連絡しご確認ください。
自賠責保険は使用できませんが、健康保険にて施術することも可能です。
また、車の任意保険とは別に、ご自身で加入している傷害保険の請求もすることもできます。
上尾市、蓮田市周辺で自損事故を起こし、わからない事や事故によるお身体の痛みや不調でお困りお悩みの方は、お気軽に上尾市・蓮田市にあるひかり整骨院にご相談ください。
・通勤中の事故どのように対処すべきか
仕事中や通勤中に交通事故に遭った被害者は、労災保険の給付だけでなく加害者が加入している任意保険(+自賠責保険)の両方の対象となります。
自賠責保険と労災保険のどちらで進めるべきかについてですが、被害者である場合には自賠責保険を優先しましょう。
交通事故の負傷によって仕事を休まなければならない補償もあります。
交通事故の過失が自分にある加害者の場合でも、労災保険の対象となる交通事故であれば、過失の割合に関係なく給付を受けることができます。ただし、被害者から請求された慰謝料については労災保険ではカバーされませんので加害者が加入する保険で支払うことになります。
上尾市、蓮田市周辺で通勤中の事故に遭われた方、わからない事や事故によるお身体の痛みや不調でお困りお悩みの方は、お気軽に上尾市・蓮田市にあるひかり整骨院にご相談ください。
・子供が事故に遭った場合
お子さんが交通事故にあってしまった場合、子供は大人のように、自分の体の痛みをうまく説明する事が出来ません。
まずは頭を打っていないか、目には見えない部分に痛いところはないかを確認し外傷がなかったとしても、すぐに病院で診察を受けてください。
交通事故にあった場合、大人も子供も、慰謝料の相場は基本的に同じです。
慰謝料は怪我の種類や入通院期間、後遺症の程度によって決まるものであり、年齢は考慮されないからです。
上尾市、蓮田市周辺でお子さんが事故に遭われた方、わからない事や事故によるお身体の痛みや不調でお困りお悩みの方は、お気軽に上尾市・蓮田市にあるひかり整骨院にご相談ください。
・当て逃げ・ひき逃げの交通事故の場合
当て逃げ事故・ひき逃げ事故の場合、ケガの有無や事故の大小に関わらず必ず警察に連絡をしましょう。
「当て逃げ」とは・・・車を運転中に他の車にぶつけるなどの物損事故を起こしたにもかかわらず、危険防止のための措置や警察への報告を行わずに、そのまま走り去ってしまうこと。
「ひき逃げ」とは・・・人身事故を起こして、被害者の救助や警察への報告をせずにそのまま走り去った場合。
どちらにしても警察へ連絡をして、加害者を見つけてもらうよう捜査してもらいます。
車の修理やケガの治療に関しては、加害者となる相手の任意保険で進めていくのが一般的な事故治療ですが、逃げた相手が見つかるまでの間はご自身で加入している任意保険へ連絡するようにしましょう。
また、相手が見つからず加害者へ損害賠償を請求できないとき、政府が加害者に代わって治療費等の補償をする「政府保障事業」もあります。被害者の救済を図るための制度で自賠責保険と同様の補償が受けられることができます。
上尾市、蓮田市周辺で当て逃げ・ひき逃げの交通事故にあった方、わからない事や事故によるお身体の痛みや不調でお困りお悩みの方は、お気軽に上尾市・蓮田市にあるひかり整骨院にご相談ください。
・事故の相手が無免許運転だった場合
無免許運転とは、運転・操作するのにあたって免許を持たないまま運転・操作することです。免許失効者・免停中の人・免許を持っていない人など様々です。
無免許運転者と事故に遭った場合でも、被害者保護の観点から「対人賠償責任保険」・「対物賠償責任保険」については保険料の支払いが行われます。
ただし、相手が任意保険に加入しておらず自賠責保険だけという場合は、対物賠償は保険から支払われず、対人賠償も自賠責保険の範囲での補償となります。もちろん、相手に賠償責任がある場合は任意保険の有無にかかわらず請求することが可能です。
上尾市、蓮田市周辺で事故にあった場合、わからない事や事故によるお身体の痛みや不調でお困りお悩みの方は、お気軽に上尾市・蓮田市にあるひかり整骨院にご相談ください。
・事故の相手が自賠責保険・任意保険に未加入だった場合
交通事故の相手が自賠責保険に入っていなかった場合は、ひき逃げ事故の場合と同様に、「政府保障事業制度」により自賠責保険と同様の補償を受けることができます。
事故後、相手が任意保険に加入しておらずトラブルになるケースは非常に多いです。
このようなケースでは、自賠責保険の限度額120万円までを「被害者請求」という形式で、補償を受けることができます。
被害者請求は、被害に遭われた方が基本的に書類等の準備をします。
手間になる請求方法ですので、ご自身で加入している任意保険へ相談し「弁護士費用特約」などを使用すると良いでしょう。
上尾市、蓮田市周辺で事故にあった場合、わからない事や事故によるお身体の痛みや不調でお困りお悩みの方は、お気軽に上尾市・蓮田市にあるひかり整骨院にご相談ください。
・盗難車に追突された場合
交通事故の相手が盗難車だった場合は、「政府保障事業制度」により自賠責保険と同様の補償を受けることができます。
まずは事故に遭った管轄の警察署に相談をしましょう。
上尾市、蓮田市周辺で事故にあった場合、わからない事や事故によるお身体の痛みや不調でお困りお悩みの方は、お気軽に上尾市・蓮田市にあるひかり整骨院にご相談ください。
・交通事故の過失割合でもめている場合
事故には加害者と被害者がいるため事故の状況において双方の意見が完全に一致しないことが多いです。過失割合が10:0で被害者である場合には、揉めることはありません。
揉めるケースで多いのは70:30や60:40などの過失割合となる場合に、互いの意見がぶつかり折り合いがつかない場合です。
最近ではドライブレコーダーの普及もあり、事故状況の証拠が残るケースが増えてきているためそれを元に判別されます。
過失割合に不満がある場合には、任意保険の「弁護士費用特約」を使用して、相談してみると良いでしょう。
上尾市、蓮田市周辺で事故にあった場合、わからない事や事故によるお身体の痛みや不調でお困りお悩みの方は、お気軽に上尾市・蓮田市にあるひかり整骨院にご相談ください。
・自転車同士の事故の場合
自転車通勤、通学での自転車同士で事故に遭うケースも多いです。
最近は、自転車も車両として扱われるため自転車保険の加入が義務化されています。
そのため、自転車同士の事故の場合、警察へ連絡をすること、加入している任意保険に連絡をし、どのような補償を受けられるかを確認する必要があります。
※自転車同士の事故の場合、自賠責保険は適用されませんが加入している保険の賠償責任保険などの対象となるため、治療費等が補償されます。
※「自転車×車」や「自転車×バイク」の事故の場合には、自賠責保険が適用され治療費や慰謝料が補償されます。
上尾市、蓮田市周辺で自転車による事故治療も行っています。
わからない事や事故によるお身体の痛みや不調でお困りお悩みの方は、お気軽に上尾市・蓮田市にあるひかり整骨院にご相談ください。
ひかり整骨院での交通事故治療|ひかり整骨院
蓮田市、上尾市にあるひかり整骨院では、レントゲンやMRIなどの精密検査では異常が出なかった、原因のみえない症状に対しての施術を行っています。
当院が独自に行っている「ニュートライズ療法®︎」により、むち打ちによる首の痛み、腕のしびれ、腰の痛みの改善を行います。ひかり整骨院独自の検査法を行うことで動きを評価し、レントゲンやMRIでは映らなかった筋肉、骨格、神経などの根本的な原因をあぶりだし、お一人お一人にあった施術を行っています。
交通事故での症状はお身体の痛みだけではありません。
交通事故に遭われた後、自律神経のバランスが乱れることで、頭痛やめまい、吐き気の症状を訴える方も多くいらっしゃいます。
しかし、これらの症状はレントゲンやMRIなどの精密検査では判断することができないため整形外科では、お薬の処方のみで治療を受けることができない場合もあります。
ひかり整骨院ではこのような症状があった場合にも、当院独自の検査法を行うことで原因を探し、根本改善の治療を行っています。
ひかり整骨院には、交通事故に遭ってしまったのが初めてという方が多くいらっしゃいます。治療の相談はもちろん、保険会社とのやり取りにご不安やお悩みの場合にも、交通事故治療専門院であるひかり整骨院のスタッフが患者様のお悩みにお答え致します。お気軽にご相談ください。
Q&A|ひかり整骨院
Q)治療費はいくらかかりますか?
A)交通事故の場合、自賠責保険により窓口負担は0円です。
示談前であれば、基本的には0円で治るまで施術が受けられます。
Q)初めて交通事故に遭ったのですがどうすれば良いのか全く分かりません。
A)まずは、蓮田・上尾ひかり整骨院にお電話ください。
当院では施術のみならず保険会社との手続きも無料サポートしております。
また、来院に関して、特別な手続きは必要ございません。
Q)現在病院に通院していますが、整骨院にも通院できるのですか?
A)はい、可能です。基本的には病院(整形外科)と整骨院の両方に通っていただきます。
交通事故施術に関しては、病院で症状の検査、蓮田・上尾ひかり整骨院で症状に合ったオーダーメイドの施術とお考えください。蓮田・上尾ひかり整骨院で施術を行い、週に一度程度病院で検査していただくようになります。
Q)保険会社の担当者から整骨院ではなく病院に通院してくださいと言われました?
A)基本的には病院・整骨院のどこで施術するかは患者様に決定権があります。
自賠責保険では病院と整骨院の併用通院が認められておりますので、患者様が選んだ病院や整骨院であれば法律上何も問題ありません。交通事故施術に関しては、『治りたい』『楽になりたい』という患者様の気持ちが優先されます。
Q)妊婦でも施術に通えますか?
A)はい、もちろん可能です。お気軽にお越しください。
当院の施術は患者様に応じた、オーダーメイドの施術を行っております。妊娠中の方やお子様からご高齢の方まで安心して施術を受けていただけます。
Q)後遺症が残ることがありますか?
A)お怪我の状態によっては、後々出てくる方もいらっしゃいますので、早期施術が有効です。
病院で後遺障害の認定も受けることができますが、そうならないように根本から改善していきましょう。
Q)慰謝料はどうなりますか?
A)整骨院への通院も、病院と同様に通院と認められます。
1回の通院に対して4,300円(各保険により異なる場合がございます)が支払われます。
Q)交通事故の数日後、痛みが来ました。どうすればいいですか?
A)一度病院で検査をしてもらいましょう。
事故後、数日経過してから症状が出ることも珍しくありません。
その場合は痛い旨を医師に伝えて、診断書を書いてもらいましょう。軽微な事故で、事故後に病院に行かれなかった方で痛みが出てきた場合は、蓮田・上尾ひかり整骨院までご相談下さい。
Q)施術期間はどのくらいかかりますか?
A)事故の状況やお身体の状態にもよりますが、平均的な施術期間は3〜6ヶ月位は施術する方が多いと思われます。
施術が中途半端であった為に後遺症が残る方が大変多いです。
蓮田・上尾ひかり整骨院では後遺症が残らないように最後までしっかり施術させていただきます。
Q)症状が軽いのですが、施術していただけますか?
A)症状の軽い、重いに関係なく、施術いたします。
症状が軽くとも後遺症になってしまう場合がございますので、後々痛くならないように、しっかりと施術する事をお勧めします。
Q)加害者ですが、施術していただけますか?
A)加害者の方、自損事故、物損事故の方でも施術が可能です。
加害者の方や自損事故、物損事故に関わらず保険による施術が可能です。
また、ひき逃げのような相手が逃げてしまった場合も保険(政府保障事業)による施術が可能です。
Q)保険会社とのやりとりは?
A)施術費の請求・施術経過の報告等はすべて当院で行いますので安心して施術に専念してください。
時折、保険会社の担当者様より『お身体の状態はどうですか?』とお電話がありますので、その時は現在の症状を伝えていただければと思います。

執筆者:資格/柔道整復師
総院長 山田 弘喜
ひかり整骨院総院長の山田弘喜です。
学生の頃から様々なスポーツを経験し、多くの怪我に悩まされ練習参加や試合出場ができず悩んできました。また、痛みにより日常生活にも支障をきたすことも経験しました。
日々の生活の中で痛みや不調を抱え、苦しんでいる方は多くいると思います。 そんな方を助けたい、少しでも手助けができればと思ってます。